今回は、これからも躍進しそうなアニソン界の注目アーティストをピックアップしました。
私が推したいアーティスト、「MyGO!!!!!」(マイゴ)というバンドです!
MyGO!!!!!を知ったきっかけは、2023年の夏にバンド結成を描いたアニメが放映され、そのストーリーの重さが話題となりました。
アニメの中で使われた楽曲がとても心に響き、今ではアニメ化前に出ていた音源も聴き漁るほどになりました。
MyGO!!!!!とは?
バンドリ!という、ガールズバンドをコンセプトにメディア展開をするプロジェクトから生まれた、
二次元キャラクター5人組のバンドです。
バンド名の由来は、「迷子」と「It’s my go!」(訳:私の番だ!)から来ています。
構成は女声ボーカル、ギター2人、ベース、ドラムで、曲調はロックがメインです。
楽曲の作詞・作曲等はプロミュージシャンの方が、歌唱は各キャラクターの声優さんたちが担当しています。
楽曲の魅力
天候と心情をリンクさせた表現
楽曲の中には雨、晴天、星など空に浮かぶものを要素に加えている曲が多く、
天候から連想されるイメージと、楽曲が表現したい心情を上手くマッチさせています。
歌詞に見え隠れする「人の迷いと歩み」
歌詞には、人が抱える迷いや葛藤などの心情表現が多めです。
「完璧でなくても、不器用でも、何とか前に進もうとして人は生きている」と言う価値観が基になっています。
悩んだり迷ったりを繰り返している聴き手に寄り添う。そんな歌詞たちがMyGO!!!!!の世界感を作り出しています。
曲によっては歌詞にメロディをつけず言葉として訴えかけるパートも含んでおり、そこもまた楽曲の聴きどころの一つです。
おすすめしたい1曲
私がMyGO!!!!にハマるきっかけになった曲でもある、「碧天伴走(へきてんばんそう)」が一番のおすすめです。
人はみんな毎日を必死に生きていて、それは当たり前のことではない。
だからこそ、目の前で頑張っている人と、自分の人生を「伴走」して生きたい。そんな感情が表現されています。
楽曲面では、疾走感溢れるアップテンポなサウンドと、テクニカルに駆けぬけるギターがかっこいいので
ぜひ聴いてもらいたいです!
最後に
いかがだったでしょうか?
この記事をきっかけに、MyGO!!!!!楽曲や二次元コンテンツに興味を持つ方が一人でも増えたら嬉しいです!
3月20日には「4th Single「砂寸奏/回層浮」(さすらい/かいそう)もリリースされます。こちらも楽しみです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。